旭園について


障害者支援施設 旭園


生活介護

定 員:40名

時 間:9:30〜15:30

実施日:毎週 月〜金曜日(祝日・お盆・お正月休みあり)

 

主なサービス内容

利用者さんそれぞれに合わせたレクリエーションや機能訓練、軽作業、創作活動など個々の能力を活かして、やりがいや喜びを感じられる活動となるよう支援しています。また、利用者さんの健康管理や食事支援、入浴サービス、歯磨きケア等の日常的な生活支援、季節ごとに行事や旅行、地域のイベントへの参加など文化・娯楽活動にも力を入れています。

施設入所支援

定 員:40名

実施日:年中無休

 

主なサービス内容

活動を終えた利用者さんが、ゆったりくつろげるような環境を整え、活動後から翌朝までの細やかな生活支援を行っています。夜勤体制により就寝後の様々な状況にも対応できるようにしています。

日中一時支援事業

短期入所事業

家族の一時的な休息を目的とした、日中一時支援事業(日中のみ)、短期入所事業(宿泊)なども行っています。


多機能型事業所 旭園


就労継続支援B型

定 員:10名

時 間:9:30〜15:30

実施日:毎週 月〜金曜日(祝日・お盆・お正月休みあり)

 

主なサービス内容

園芸品や外部企業からの受託作業を中心に就労へつながる活動や、施設外支援として外部の職場で実習も行っています。活動でえた収益の中から利用者さんへ工賃が支給されます。送迎サービスあり。

生活介護

定 員:30名

時 間:9:30〜15:30

実施日:毎週 月〜金曜日(祝日・お盆・お正月休みあり)

 

主なサービス内容

創作活動や体験活動、機能訓練など利用者さんの興味や関心、意欲を引き出せるような活動の他、排泄や食事支援などを行っています。また、支援度の高い利用者さんは別棟の「ひなたぼっこ班」にて、より安全な快適な活動ができるように支援しています。リフト付き浴室での入浴サービスを実施しています。送迎サービスあり。


共同生活援助事業


グループホーム

事業所:男子1ヶ所 女子1ヶ所

定 員:男子6名 女子4名

 

主なサービス内容

利用者さんが本人らしい自立した生活を営むためにアットホームな環境の中で、できるかぎり本人本位の支援をしています。また旭園がバックアップ施設なっており24時間体制での支援を行っています。社会参加として地域の清掃活動や催しに参加したり、ホームごとに誕生会やクリスマス会などを行う他、日々の楽しみとして趣味を活かした活動を支援しています。

年間行事予定


4月

花見・苗作り・クリーニングなど


7月

運動会


12月

クリスマス会


○誕生会、避難訓練、余暇支援、散髪、買い物の実施、旅行